この道の先に

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
結婚1年目にして無精子症が発覚。 当時の気持ちや治療などを思い出としてブログに。 男性不妊の事をたくさんの人に知ってもらいたいです。

どうも。のたねです。

少しずつ暖かくなってきましたね。

春はもうすぐです。

今日もまたハリセンターへの治療で熊谷まで行ってきました。

 

6回目かな。

 

待合室で待っていると、色々な所から通っている患者さんがいます。

今日は九州から来ている方もいました。

 

年齢もバラバラでみんなそれぞれ色々な気持ちがあるんだろうなぁと思っていました。

 

 

 

今日から治療内容が少し変わり、電気鍼もやりました。

人生初の電気鍼。

ちょっと怖かったけど大丈夫でした。

 

治療内容としては、今までは精子を作る治療というよりも

 

精子が作られる環境を整える為の治療でした。

 

 

次回はハリセンターに通ってから、初めての血液検査を行います。

結果によっては次回から精子を作る為の治療に変わっていく予定です。

 

 

 

まだまだ先の見えない遠い道のり。

不安にもなるし懐疑的になる時もたまにあります

 

 

見えないからこそワクワクというか楽しみもあるんじゃないかなぁと思います。

 

 

このように長い道のりの先には何が待っているんだろうなー。

ぼちぼちいきましょ。

 

 

 

そんな1日でした。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
結婚1年目にして無精子症が発覚。 当時の気持ちや治療などを思い出としてブログに。 男性不妊の事をたくさんの人に知ってもらいたいです。

Comment

  1. アバター endaxnees より:

    We arrived a few minutes early and were called back right on time, but much to my surprise, Crystal said No vitals today buy cialis online without a prescription Although the multiple etiologies of HFpEF 17, 29 share LV diastolic dysfunction as a common background, this complex syndrome probably requires that our understanding is refined and focused on the pathophysiology and treatment of each single etiology

  2. アバター gagocoiva より:

    viagra for men Bentzen SM SJZ, Overgaard M, et al Radiotherapy related lung fibrosis enhanced by tamoxifen

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 僕はタネナシ , 2021 All Rights Reserved.