ゼロの重み
2020/08/27

こんにちわ。のたねです。
今日、精液検査を受けてきました。
テセ後、色々と取り組んでほんの少しでも変わっていたらいいな。1ぴきでも、1ぴきでも精子が見つかるといいな。
という気持ちでほぼ可能性はゼロでしたが、受けてきました。
結果はやはりゼロでした。
わかってた。わかってたよ。
ほんの少し夢を見るのも許されないのか。
この先どうしたらいいんだろうか。
ホント無精子症ってつらいなー。
自分への嫌気もあるけどそれ以上に妻や義両親への申し訳なさがとてつもない、、、
それが一番こたえる、、
昔はさ、精子の有無なんか考えた事もなかったし、それほど大切には思わなかった。
ティッシュにくるんでポイーってなもんでした。
ところが無精子症がわかってからは、
その1ぴきの大切さや
どんなものよりも価値のある物だと思う。
今後、二人はどうするのか決まっていません。
どれを選ぶにも覚悟が出来ていないって言った方が正しいのかな。
妻も辛いだろうな。
ほんと申し訳ないや。
喧嘩もよくするし、お互い太ってるっていじり合うし
寝てるときはアヒルみたいな可愛い顔してるけど
やっぱり僕じゃないほうが彼女は幸せになれるんじゃないか。
僕の心の中の大雨はいつか晴れるんでしょうか。
Comment
Twitterから飛んできました。初めて読まさせてもらいました。妻側です。夫婦同い年34歳です。私達も今月初めにTESEをしましたが、見つからず、病理結果待ちです。病理結果によってはもう出来ることはないと言われいます。
ゼロの重みすごく分かります。期待も持たせてくれない現実。周りに不妊の女友達もおらず、そして無精子症。
奥様への気持ち、同じ事を夫に言われて私は読みながら号泣です。
色々書きたいですが、私自身も無精子と言われた直後の約2年前は少しパートナーを変える選択肢をよぎることはありましたが、逆にもし私が原因だった場合、夫は受け止めて絶対そばにいてくれるとわりきっていました。私がそんな風に思っちゃダメだと思うし、『夫との』子どもが欲しいので、夫かいつかの子どもを選ぶとしたら夫を選ぶので答えは出てきます。
でもなかなか割り切れないですよ、周りはまだ2人目とかの時期ですし、周りには妊婦、赤ちゃん見かけるのもつらいです。
buy cialis online Contemporary clinical studies have shown that three third generation aromatase inhibitors anastrozole, letrozole, and exemestane improve time to progression in metastatic disease 1 3 and relapse free as well as overall survival compared with tamoxifen for adjuvant therapy of patients with postmenopausal breast cancer 4 6